波動高い一日の過ごし方
人間は、身体・精神・霊性からできています。
この3方面からの同時アプローチが、癒やしや波動アップに欠かせません。
毎日の生活も、これを意識した方がいいです。
スピリチュアル系の人は、身体への意識は高い方ですね。 しかし、まだまだくだらない世間の情報に振り回されていることが多いです。
あくまで私の例ですが、 波動高い一日の過ごし方をご紹介します。
・4時起床
太陽と共に目覚めます。4時だと、季節によっては日の出前になります。インドでは、日の出前の90分くらいの間は「ブラフマ・マハールタ」と言って、波動高い神聖な時間とされています。この時間に起きることで、快適な一日が始まります。すぐにお風呂の給湯をはじめます。
・水分補給、歯磨き、舌磨き
すぐ水を飲みます。そして歯磨きをします。布団へ戻る誘惑に打ち勝つためです。身体に刺激を与えて目を覚ます効果もあります。舌磨きは、アーユルヴェーダから来ている習慣です。
・祈りとリラックスタイム
お風呂がたまるまで、祈ったり、無添加たばこ(波動レベルがポジティブ)を噴かします。コーラ(意識レベル345)も飲みます。
・入浴
インドのアーユルヴェーダでは、入浴は朝となっています。これもまた、目がさめますね。熱いシャワーでもいいですが。ちなみに、せっけんなどは使わず、湯船につかることで汚れを落とします。皮脂の取り過ぎを防ぐのと、皮膚にあるよい細菌を殺さないためです。10分湯船につかれば、汚れの8割は落ちると言われています。整髪料を使っているので、頭はアミノ酸系のやさしいシャンプーで洗っています。ついでにその泡でひげそりと洗顔、そして鼻うがい(これもアーユルヴェーダから)もします。
・トレーニング
身体を動かし、心拍数を上げて一気に活動モードに入ります。最後に瞑想します。
・コーヒー
自分でひいて、ペーパードリップで淹れます。これも目覚まし効果が期待できますが、趣味の範囲です(笑)。ちなみにコーヒーの波動の高さレベルは、野菜と同程度です。
・特製野菜ジュース
これは重要です。ヒューロムというメーカーのジューサーを使います。ゆっくり押しつぶすように回転するため、回転の熱で酵素を壊しません。季節によって変わりますが、にんじん、トマト、ピーマン、りんごなどをいれます。補助として、市販の果物ジュースを加えることもあります。次に、ミキサーで、しょうが、唐辛子、温めたニンニクを攪拌してからジューサーにぶっ込みます。最後に、できたジュースにハチミツを大さじ3杯分くらいテキトーに入れて完成です。朝からエネルギッシュになれます!
・ゆったり一服
特製野菜ジュースでおなかが燃えています。仕事開始の前に、リラックスタイムを少しとります。 以上を済ませると、2時間経っています。
・6時 仕事開始
朝の、もっとも集中できる、誰にも邪魔されない時間帯に、仕事をします。 仕事は午前中に終わらせます。 50分仕事、10分休憩のサイクルで、6セットやると、12時です。
・12時 昼食 ・午後はフリータイム
人と会ったり、お茶したり、アニメ・映画を見たりします。こういうものは、アイデアの種になりますので、遊んでいるようでいて、重要な時間です。
・18時 夕食
基本的に、起床時刻と同じで、食事の時刻は一定にしています。
・21時
布団を敷いて、寝る準備。
・22時までに寝付いている
以上が私の一日です。 こうやって、身体のコンディションを整えていると、精神も健康でいられます。なぜなら、精神は身体に引っ張られがちだからです。大がしたくてたまらないときに平穏でいろってのは無理な話ですよね。それと同じです。
なお、家全体がパワースポット化してあるので、家にいるだけで自動的に波動があがっていく、というのもあります。これは霊性からのアプローチですね。祈りもそうです。
イケてない人は、まずこうした基本的な生活習慣がなってないことがほとんどです。ここまでしろとまでは言いませんが、生活リズムは重要です。そこがなってないと、どれだけヒーリングだのなんだの受けても、すぐダメに戻ります。根本から直さなければならないってことですね。
あとは、これは精神のアプローチですが、楽天的であることが重要です。生活習慣を整えれば、身体の調子がよくなりますから、楽天的になりやすくなります。単純なことです。
これができた上で、スピリチュアルワークをやってください。でなければ、出血の元を治さないのにバンソウコウを貼り替えているだけ、みたいなことになっていまいますので。
以上、波動高い一日の過ごし方でした。
この一日は、意識のマップを元にした【スピリチュアリティの科学】に基づいてつくられています。